韮山駅から伊豆長岡駅までだった。最後の方は少し小雨が降った。 気持ちは何となくどうしようない気持ちである。 それがどうして小中学校の再現をくり返すのかあきれ果ててる。 やっぱり教育の失敗だと思う。先生は反省した方がいい。 それぐらい都会には優劣が激しい。 自然が無いからか私には何故か考えてもわからない。 当たり前が当たり前じゃあ無い。 当たり前に済まない自分勝手のせいなのか無責任のせいなのか 何故かわからない。 自分を支配する夢のような生活のせいか ひのき舞台にいるような気はすると思う。 田舎だとあんまり自分が主役というよりは自然の方が主役のような気もする。 それか都会だと自分と同じ人間がたくさんいると錯覚するからかもしれない。 あんまり個人を尊重する雰囲気が無い。 都会の方が自分ありきである。賢い人は賢いけどバカはバカというのが私の実感である。 なので話の合う人と合わない人が明確にわかれる。 それで都会は平気である。何か都会のジャングルのようである。 それなのに私を振り回している。みんなお手上げだからだろうと思う。 まさに貧乏くじである。それぐらい自分勝手である。要するに自分さえ良ければいいのである。 それが都会のすみかである。 |